午後イチのレースは、芝2000mのレースだったので、スタートの目の前で観戦。ローカル競馬場の良いところですよね。
ちなみに馬券の調子は絶不調。
元々少額しか馬券を買わないので、財布が火を噴く事はないのですが、かなり焦りました。
メインの中京記念を外し、ブログの予想の函館福島のメインレースも外して、いよいよ苦しい展開へ。
事前に函館と福島の12Rは予想の記事を載せているので、この2つにかかってます…。
中京記念終了後、予約をしたひつまぶしのお店に行く為に撤退。
車の中でラジオで聴きます。
函館12Rでは、1番人気のスギノヴォルケーノと、妙味的に推奨馬としたジェットコルサのワイド。
スギノヴォルケーノは2着となりましたが、ジェットコルサは末脚で見せ場を見せるも、後方過ぎて9着…。
気持ちの余裕が無くなり、最後の最後となる福島12Rへ。
これは6番サニーストームと、4番シャイニングカフェの三連複軸二頭流し。
レースは6番サニーストームが楽々抜け出して1着確定と見えましたが、2,3着争いが超団子状態。
その中には軸の4番シャイニングカフェも!
ラジオなので映像が見れないので、もう何が何だか分からなくなり、実況のコメント待ち。
相手は5着まで全て入っているので、シャイニングカフェが3着まで入れば的中!写真判定となり、もうバクバクが止まらない。
結果は…。
嗚呼嗚呼ああああアアアァァイ!!!!!!!!
600%以上の回収はデカい!5月6月の借金を少し返せたので、100%目指して頑張ります!
本当に予想が死んでいたので、このハナ差を勝ち取れたのは嬉しいです。
夕方はひつまぶしを堪能してきました。人生初のひつまぶしでしたが、お茶漬けは凄く美味しかったです!
これにて名古屋旅行は終了です。
1泊2日は短いなと思いました。もっと色んなところを行きたいので、自分は旅行は2泊3日が好きですかね。
皆さんも快適な競馬場ライフを楽しんで下さい。